お片付け
3月は体調が良くなかったので4月こそはぁぁぁぁぁ!! と意気込んでたら、忙しくてバタバタしてしまってからの ワクチン3回目接種でパタリ。。。_(:3 」∠)_ 気がついたら4月も末。 全然片付けできてないどころか、なんかちょっと荒れてきているような。 こう…
ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! さて、今年はブログをどうしようかなと色々考えているうちに、気づけば半月も過ぎていました(^^;) ひとまず、去年の断捨離で保留にしていたモノを整理することにしました! 今年もまた、片付け…
大そうじを毎日ちょこちょこやり始めたら、片付けエンジンが少しあたたまってきました。今日は片付けをしていこうかと(^^)お皿が少しずつ増えてきたので見直したいなぁと思っていたところ。 食器っていつも知らん間に増えてる。知らんことはないけど笑 食器…
急に寒くなって、体がびっくりしています。メンタルもしばらくジェットコースターでした笑 そしてむすめは初おねしょを!(^^;)フル防水のボックスシーツにしててよかった~!!と初めて実感できました☆ 最近衣替えをしつつ、クローゼットや押入れの片付けを…
今日はコンロ下収納の片付けラストです! 前回、フライパンやお鍋の整理をしてけっこう数が減りました。 あとは梅酒の容器を入れ替えたりして、整理収納していきたいと思います(^^)/ 開き戸のコンロ下収納はとことんコンパクトに【コンロ下収納の片付け-ラス…
やっと涼しくなったので、片付けがはかどるかと思いきや、10月予定が多すぎて毎日のことをさばくのが精一杯で片付けの時間を取れずモヤモヤしていました。 だいたい、[片付けしたいモード]のときに限って、体調崩したり予定が多かったりと進まなくってああ…
今日からまた気合を入れなおして片付けしていきたいと思います! 久しぶりにコンロ下~シンク下の収納の片付けをしていこうかと。まずはコンロ下の収納からなんですが、その前に 『わが家にサラダスピナーはいるのか?』問題を片付けたいと思います。 サラダ…
こないだの洗面台下収納のお片付けの記事で、とまとさん(id:tmt_krk)がダイソーのつっぱり棒を使ったステキ収納について教えてくださいました!(´艸`*)神~☆ が! もー、なんと申し訳ないことに、くろうさ家の洗面台収納自体がめちゃくちゃ小さくて寸法が足…
少しずつ涼しくなってきて、いよいよ片付けしやすいシーズンに突入しました!! 寒くなってきたらまたすぐ体がガチガチになるので片付けは今だ!と思ってるんですが、なんせ食欲の秋。 食べ過ぎて体が動けないこともしばしば( ˙ㅿ˙ )オイ 先日、ワクチン2回目接…
のんびりのんびり~と片付けていた『キッチンの気になるところ解消リスト』の最後です! やーっと最後まできました。 ◎キッチンの気になるところリスト●タオル掛け●タオル・ふきん収納●リメイクシートを貼り足す●コップの水切り ⇒★●炊事手袋の収納●まな板収…
いいもの見つけた~~♪と買い物をして、いざ使おうとしたら失敗していることに気づいたときの気持ちたるや。 少し前にも失敗したところ。 kurousa-no-ie.com このときはなんとかなったので良かったですが、今回はもうなんともならない失敗でした~( ;∀;) キ…
むすめが夏休みに入ってからというものの、もう夜になったらほとんどまぶたが開かなくって毎日バテバテでした(+o+) が!今週から夏期保育ー!!わぁい!!幼稚園の先生ありがとう(;O;)ほんとにいつも感謝しております。ありがたや~、、、給食ないんですぐお…
断捨離をはじめて1年過ぎ、いろいろ買い物はしていますが昔に比べてずいぶん慎重になりました! 欲しいな!と感じても、ひとまずこの気持ちは家に持ち帰ろうと思ったりこれにしようかどうしようかと迷ったときは一旦やめておいたり。 そんな風にいろいろ考え…
あつーい!!いよいよ暑くなってきましたね~! 前回ぺたぺたとキッチンの背面にリメイクシートを貼ったところ、思ってた以上に楽しくて気分がよくなったので調子に乗ってさらに貼ってみることにしました(^^) 3歳のむすめがシール大好きなんですけど、わたし…
築30年の賃貸マンションの小さいキッチン。ちょこちょこ気になるところを変えていっています(^^)/ 今日は、もう何年も気になっていたキッチンの壁。。。 半面だけリメイクシートを貼ってみて、よかったので全面に貼ろうかと思っていた矢先につわりが始まって…
わが家はなかなか古いマンションで、築30年です。管理はきちんとされていて、外観や共有部などは普通にきれいです。 ただ中身はTHE・昭和です笑 THEとか言っちゃってる自分も昭和人間(*´з`) 約5年前に夫と住み始めて、車はいらないからとにかく市街地にアク…
最近、色々気になるところがあるキッチンを今日から少しずつ改善していこうかと! 先月は冷蔵庫の整理をがんばってちょっと達成感があって楽しかったので、今度はキッチンをやってみようと思います(^^)/ 今日はまず、先日購入したDAISO商品のひとつを使って…
最近、あるマンガにハマってしまって、うぁぁぁぁ時間が~ってなってるんですがおもしろくて毎日の楽しみが増えたので良しとします(^-^; 1日の限られた時間の中で、「やらなくちゃいけないこと」と「やりたいこと」のバランスって難しいですよね。時々、やら…
なんとなんと、インスタでゆるーっと断捨離記録を毎日コツコツ続けていたら先日捨てたモノの累計が1000個に達しました!!!(5/8付) ブログもゆるーっと続けてきましたが、インスタの方は途中で飽きるかめんどくさくなってやめちゃうかなーとか自分でも思っ…
こないだ、野菜室の片付けをしたときに kurousa-no-ie.com ずーっと悩んでいた「米びつ問題」にぶち当たりました。 お米の保存方法ってどうするのが一番いいのか? 今日はお米の保存方法について考えてみました!ちょっとやり方を変えたりして、発見もありま…
なかなかブログの方に手が回らず、ちょっと間が空いてしまいましたがようやっと野菜室の片付けをしました! 野菜室どうしようかなぁ~と思いながら、断捨離の方をしだしたらちょっと忘れかけました笑 今日はやっとスッキリ!冷蔵庫の片付け最後の野菜室です…
前回の記事で食器の断捨離をして、そうだそうだコップ類も整理しよう!と断捨離することにしました。 最近、食器が立て続けに割れ、ガラスマグも少し前に1つ割ってしまい(;O;)あぁ なんか不吉だな~とちょっと思ってたんですが、あれですかね「アクセサリー…
冷蔵庫の片付けあとちょっと終わりですが、ちょっと食器が気になったので断捨離することにしました! 金麦のあいあい皿キャンペーンに応募しようと思っていて。 www.suntory.co.jp それを父に話したら「応援するよ!」と52点もわたしにくれました!笑わたし…
さてさて、冷凍室・後編です。⇒(冷凍室収納・前編) 初代の冷蔵庫は、独り暮らしを始めた頃に購入した2ドア冷蔵庫でした。 MR-14E-A|三菱電機WIN2Kより なっつかしいい!!!!この写真で見るとなんだかちょっと雰囲気違うんですが、水色でちょっとレトロな雰囲…
冷蔵庫の片付けをせっせせっせと、今回で6回目。もっとちゃっちゃっちゃと終わるかと思いきや、長編になっています('Д') 今日は冷凍庫の片付けを! 冷凍用の引き出しが2か所あって、小さい方の引き出しからはじめていきたいと思います。 今日もせっせせっせ…
先日家族でぷらっとお花見に。 風があって、さらさら流れる桜吹雪がとっても美しかったです(^^) 今まで生きてきて、春は肌荒れや心身不調などが一番ひどくなる季節なので全然好きじゃないんですけど笑でもこの時期に咲く桜や他の生き生きとした草花を見ると…
最近変えたばかりのかわいいうさちゃんのアイコン。 遠目で見たら、なんだかエプロンが時々"白いパンツ"に見えるんです笑で、パンツに見えるとちょっとなんだか恥ずかしい(/ω\)笑 とっても気に入ってるデザインだけど、肩ひものエプロンにした方がよかった…
こないだジグソーパズルをまた買って、よしよしとはじめてみたものの 難易度高すぎて、毎度絶望感がすごい。 もっと色が多いのとか、難易度ゆるめのを買えばよかったんだけど絵だけ見て買ってしまったからこんな難しいと思わんかったよ。。。 そっ閉じ。 片…
海外ドラマ「ホームランド」、シーズン3突入しました。パズルも片付けもやりたいのに、時間がいくらあっても足りませんな。。。 あ!(゚Д゚;)幼稚園の用品に名前つけをしなくちゃだった!ふぅぅぅぅぅ 今日も「冷蔵庫の片付け」の続きをします! 冷蔵庫の片付…
前回の記事にコメントいただいて、本当にありがとうございました~! なんか自分で「わたしって、おもしろくないの」とか言ったら「おもしろいよ!」って言ってほしいかまって女子みたいな感じになってて、なんだか。。。笑ただのおばさんです。すみません_(…