100円SHOP
3月は体調が良くなかったので4月こそはぁぁぁぁぁ!! と意気込んでたら、忙しくてバタバタしてしまってからの ワクチン3回目接種でパタリ。。。_(:3 」∠)_ 気がついたら4月も末。 全然片付けできてないどころか、なんかちょっと荒れてきているような。 こう…
壊れかけてたコーヒーメーカーを新調して、相変わらず毎日コーヒーを飲んでいます♪ グラインダーを手に入れたので、休日や特別なお菓子のときに豆を挽いて飲むようになりました(*´▽`*)コーヒーTimeの楽しみが増えて、しあわせ度上がりましたね~♡ でも普段…
久しぶりに幼稚園が再開しましたぁ~( ;∀;)あーうれし! コロナ感染者が出て休園していて、再開となりました。ほんとありがたいですね。身に染みてます。感謝感謝。 というわけで、時間をみつけてトイレ収納の片付けをしました! わたし今まで断捨離をずっと…
2DKのわが家のキッチンはダイニングにあって、天井照明の明るさがあったのでキッチンの照明を使っていませんでした。 引越してきてからずっと使っていない照明。 しかし最近、ちょっと見にくいな~と感じることが増えてきて。あれですね、あれです笑 なので…
体調が戻ってきた11月末に100均へ行ってきました! 今回は消耗品が多いです。買ってよかった!のと、ちょっと失敗しちゃった!のとあります(^^;) 結構ちょいちょいお買い物で失敗するけど、わたしだけ??笑みんなこれ良かったよ~!っていうのを紹介するか…
急に寒くなって、体がびっくりしています。メンタルもしばらくジェットコースターでした笑 そしてむすめは初おねしょを!(^^;)フル防水のボックスシーツにしててよかった~!!と初めて実感できました☆ 最近衣替えをしつつ、クローゼットや押入れの片付けを…
今年もあと残すところ3か月・・・ え( ゚Д゚)なんと! 今年は中だるみの夏を乗り越え、またまた片付け熱も再燃してきたので年内にやりたいところは出来るだけがんばりたい!! きょうは今月を振り返ってみます 今月の捨てたモノまとめ 今月の捨てたモノまとめ …
こないだの洗面台下収納のお片付けの記事で、とまとさん(id:tmt_krk)がダイソーのつっぱり棒を使ったステキ収納について教えてくださいました!(´艸`*)神~☆ が! もー、なんと申し訳ないことに、くろうさ家の洗面台収納自体がめちゃくちゃ小さくて寸法が足…
幼稚園が時短でなかなか買い物にゆっくりいけないのですが、夫が休みの日にさささーっと浮足立って100均に行って満喫してきました(^^) 100均は値段のハードルの低さからぽいぽいカゴに入れてしまいがちなので、基本的にスマホに買い物リストを作って買いに行…
先日、家族全員が感染性の胃腸炎に罹ってしまいました。。。夫からはじまり~むすめ~わたしの順に次々と地獄をみました( ;∀;)アァ いや~あれは辛いですねほんと。わたしは初めてじゃないけどしんどかったし、何よりむすめがかわいそうでした( ノД`) それで!…
むすめが夏休みに入ってからというものの、もう夜になったらほとんどまぶたが開かなくって毎日バテバテでした(+o+) が!今週から夏期保育ー!!わぁい!!幼稚園の先生ありがとう(;O;)ほんとにいつも感謝しております。ありがたや~、、、給食ないんですぐお…
今月はなんだか余裕がなくて、2回しかブログ更新してないことに気づいてびっくり!まぁそんな月もありますよね~。片付けも最近滞ってるなと感じていたところで。。。 先月からインスタでやってる断捨離記録を「毎日更新」→「マイペース更新」にしたけど、良…
最近日に日に暑くなってきましたね~夏が一番苦手だけど、夏が終われば大好きな秋がくる!まだまだだけど( ;∀;) ファッションも食べ物も空気感も秋が一番好き。けど一番短い( ;∀;)けど好き!秋よこい! ということで今日もがんばりましょう! この前買ったス…
最近ねむくってねむくって、日中起きてるんだか寝てるんだか自分でもわからないくらいふわふわしとります。。。( ˘ω˘ ) スヤァ… (。゚ω゚) ハッ! こんな調子じゃ、キッチンが片付かないよ!ということで、眠気覚ましに今日はがんばってコンロのお掃除してみました!…
あつーい!!いよいよ暑くなってきましたね~! 前回ぺたぺたとキッチンの背面にリメイクシートを貼ったところ、思ってた以上に楽しくて気分がよくなったので調子に乗ってさらに貼ってみることにしました(^^) 3歳のむすめがシール大好きなんですけど、わたし…
築30年の賃貸マンションの小さいキッチン。ちょこちょこ気になるところを変えていっています(^^)/ 今日は、もう何年も気になっていたキッチンの壁。。。 半面だけリメイクシートを貼ってみて、よかったので全面に貼ろうかと思っていた矢先につわりが始まって…
わが家はなかなか古いマンションで、築30年です。管理はきちんとされていて、外観や共有部などは普通にきれいです。 ただ中身はTHE・昭和です笑 THEとか言っちゃってる自分も昭和人間(*´з`) 約5年前に夫と住み始めて、車はいらないからとにかく市街地にアク…
最近、色々気になるところがあるキッチンを今日から少しずつ改善していこうかと! 先月は冷蔵庫の整理をがんばってちょっと達成感があって楽しかったので、今度はキッチンをやってみようと思います(^^)/ 今日はまず、先日購入したDAISO商品のひとつを使って…
最近、あるマンガにハマってしまって、うぁぁぁぁ時間が~ってなってるんですがおもしろくて毎日の楽しみが増えたので良しとします(^-^; 1日の限られた時間の中で、「やらなくちゃいけないこと」と「やりたいこと」のバランスって難しいですよね。時々、やら…
最近どうしてもこのご時世、行動範囲が狭くなってわたしはもっぱら「100均巡り」が趣味化してきています。 ブログ内容も片付けより、100均ブログかなと自分でも思うくらい100均の話ばかり笑 100均って「トレンドアイテム」や「新アイテム」もあれば、「痒い…
こないだ、野菜室の片付けをしたときに kurousa-no-ie.com ずーっと悩んでいた「米びつ問題」にぶち当たりました。 お米の保存方法ってどうするのが一番いいのか? 今日はお米の保存方法について考えてみました!ちょっとやり方を変えたりして、発見もありま…
なかなかブログの方に手が回らず、ちょっと間が空いてしまいましたがようやっと野菜室の片付けをしました! 野菜室どうしようかなぁ~と思いながら、断捨離の方をしだしたらちょっと忘れかけました笑 今日はやっとスッキリ!冷蔵庫の片付け最後の野菜室です…
さてさて、冷凍室・後編です。⇒(冷凍室収納・前編) 初代の冷蔵庫は、独り暮らしを始めた頃に購入した2ドア冷蔵庫でした。 MR-14E-A|三菱電機WIN2Kより なっつかしいい!!!!この写真で見るとなんだかちょっと雰囲気違うんですが、水色でちょっとレトロな雰囲…
冷蔵庫の片付けをせっせせっせと、今回で6回目。もっとちゃっちゃっちゃと終わるかと思いきや、長編になっています('Д') 今日は冷凍庫の片付けを! 冷凍用の引き出しが2か所あって、小さい方の引き出しからはじめていきたいと思います。 今日もせっせせっせ…
最近変えたばかりのかわいいうさちゃんのアイコン。 遠目で見たら、なんだかエプロンが時々"白いパンツ"に見えるんです笑で、パンツに見えるとちょっとなんだか恥ずかしい(/ω\)笑 とっても気に入ってるデザインだけど、肩ひものエプロンにした方がよかった…
こないだジグソーパズルをまた買って、よしよしとはじめてみたものの 難易度高すぎて、毎度絶望感がすごい。 もっと色が多いのとか、難易度ゆるめのを買えばよかったんだけど絵だけ見て買ってしまったからこんな難しいと思わんかったよ。。。 そっ閉じ。 片…
海外ドラマ「ホームランド」、シーズン3突入しました。パズルも片付けもやりたいのに、時間がいくらあっても足りませんな。。。 あ!(゚Д゚;)幼稚園の用品に名前つけをしなくちゃだった!ふぅぅぅぅぅ 今日も「冷蔵庫の片付け」の続きをします! 冷蔵庫の片付…
昨日、キャンドゥでかわいい豆皿を見つけて買っちゃいました(*'▽') 渋くていい!日本製☆ 深緑の色違いもあって、めちゃくちゃ悩んじゃって気に入ったので両方買おうかとも思ったけど、また違うデザインも欲しいのでやめときました(^^;) 100円って買い物のハ…
片付けに役立つものを探しに、100円ショップでちょっと買い物をしました。 すべり止めシートは少し前に買ったローベッドがちょっと動くので敷いてみようかと。 お箸は同じのを結構長いこと使っていたので、買い替えです。旅行に行ったときにステキなお箸を見…
事件です。。。大したことないやつ 先日休憩しようと、ソファーに座ったら、、、 (゚Д゚;)!! キキちゃんのしっぽが取れていました(´;ω;`)ウゥゥ 犯人は、、、言わずもがな。 しっぽは落ちていたので、わたしが手術しました。 よかったよかった(*´▽`*)笑 とって…