2DKのわが家のキッチンはダイニングにあって、天井照明の明るさがあったのでキッチンの照明を使っていませんでした。
引越してきてからずっと使っていない照明。
しかし最近、ちょっと見にくいな~と感じることが増えてきて。あれですね、あれです笑
なので、キッチンの照明をつけてみようかと思ったんですが、、、点きませんでした!
古い賃貸なので、この照明器具自体けっこう年季が入ったモノなのです。
え、このまっすぐな蛍光灯って今まで買ったことないけど色々種類があるのかな?
そもそも壊れてないのかな?
どうしたらいいんだろう??
と色々調べてみて、買ってみました!
古い賃貸キッチンの照明で初めて「点灯管」を知る
蛍光灯には色々種類があって
30年以上生きてきても、知らないことがほんとに山ほどあります。むしろ知らないことの方が圧倒的に多いですよね(^^;)
キッチンの蛍光灯は「直管蛍光灯」と呼ばれるモノでした。
よく見かける丸い輪になってるのは「丸形蛍光灯」です。
その「直管蛍光灯」にも点灯方式に種類があって、
・グロースタータ形
・ラビットスタート形
・インバータ形
と3種類あります。
わが家のは「グロースタータ形」でした。
ダイソーにあったらいいな~と覗きに行ったらちょうどいいのがありました!!
【スタータ形】【20形】【昼白色】の蛍光灯を買ってきました。
あと、この「点灯管」。
グロー球とも言うそうな。
はじめて知りました!
このタイプの照明使ったことがなかったか、あっても知らずに使ってたかです笑
グロースタータ形の照明はこの点灯管が必須。
点灯管にも適合種類があります。古いのを参考に選びました。
一目瞭然、
点かなかったのはこの点灯管がまず原因だったようです。
古いのがガラスで、新しく買ったのはプラスチックカバーですが、新しい方も中にガラスが入ってて仕様は同じだそうです。
ほんと知らなかったなぁ~。これがないと点かないんですね。
ついでにスイッチコードを変えよう
今まではこの照明を使ってなかったので、スイッチコードをすきまの中に収納していました。
なんか、、、汚いな( ;∀;)変えよう!
色々探すも、たぶんスイッチコード自体の需要があんまりないんでしょうね笑
パッとしたのは特になく、つまみやすそうなコロンとしたこちらを購入。
光る必要はゼロだけども。
古いコードはさようなら。。。
中に潜んでるワイヤーに結ぶだけなので、簡単に交換できました!
棚に収納BOXを置いているので、少し短めに調整しました。
つかむパーツが大きくなったので、めちゃくちゃひっぱりやすくなりましたよ☆
さいごに
無事、電気がつき明るくなりましたー!(*´▽`*)
ダイソーで蛍光灯買ったのは初めてなんだけど、持ちはいいのかな?そもそも良し悪しあるのかな?
まぁでもそんなに1日中使うわけではなくて、主に夜の調理中だけなんでそれなりに使えたらいいかなと思ってます。
蛍光灯は点灯方式が違うと互換性がないので、同じ大きさでも使えないんですね。
色々勉強になりました~!
そうそう最近、小さい片手鍋を買い替えたくて、このマルチポットが気になってます!!
結構前から見かけてて、あまり興味なかったんでスルーだったけどこれめっちゃいいですよね。。。。
1台7役、①炒める②煮る③茹でる④揚げる⑤沸かす⑥炊く⑦和える。
捨てたいけどなかなか手放せないやかんがあって、これがあればいらなくなるなと考えると収納がコンパクトになるので欲しい。。。
もう少し色々調べてみようとおもいます(^^)
お読みいただきありがとうございます!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日々の断捨離は◇Instagramにて毎日(できるだけ)更新中♪
Twitterは食べ物のことばかり(*´﹃`)