最近ねむくってねむくって、日中起きてるんだか寝てるんだか自分でもわからないくらいふわふわしとります。。。( ˘ω˘ ) スヤァ…
(。゚ω゚) ハッ!
こんな調子じゃ、キッチンが片付かないよ!
ということで、眠気覚ましに今日はがんばってコンロのお掃除してみました!
お掃除で「セスキ」と「重曹」ってよく聞きますね。
わたしは普段セスキのスプレーを愛用してますが、「重曹」のチカラがいまひとつ分からなかったので今回使ってみました(^^)/
積年の汚れ、ここにあり。。。
ガスコンロのそうじ~グリルの排気口の焦げつきに苦戦~【キッチン改善編-5】
ここのところキッチンを中心になんだかんだしていて、こないだはリメイクシートを貼ったりして昭和のミニキッチンが少し明るくなって気分転換にもなりました。
そして気になりつつも放置してしまっていたガスコンロの汚れ。。。
片付けよりも、先に汚れを落としいていこうかとガスコンロのお掃除をしましたが
焦げ付きがなかなか落ちずに苦戦しました(^^;)
お気に入りのガスコンロ・ホワロ
ガスコンロ▽before
真っ白なデザインにひとめぼれして買ったリンナイのホワロ♡
デザインも機能もとってもシンプルなモデルです。
今のホワロは点火つまみの形が変わっているみたい。
こちらは最新型のホワロC。
めっちゃいいですね!
わたしも当時これがあったら機能的にこっち買ってたかもなぁ。
この真っ白のかわいいホワロちゃんが
うう。グリルの排気口のところとかかなり汚れてますね。。。きちゃないなぁ
天板部分はセスキスプレーでお手入れしてたのでなんとなくキレイなんですが、排気口まわりが日増しに汚れ度合いが強くなったうえに焦げ付いてきてしまったのでした( ;∀;)
五徳もはじめは頑張ってお手入れしてたのにいつの間にかサボってましたハイ。
ではがんばってキレイにしていきましょう!!
まずはセスキスプレーを使ってみる
わたしのお気に入りセスキスプレーがこちら。
「セスキの激落ちくん(泡タイプ)」です(^^)
ラベルはペットボトルと同じ容量で剥がせるので
こんな感じでシンプルボトルに☆
前は泡タイプじゃないのを使ってたんですが、最近泡タイプが出てて買ってみてとてもいいです!
結構しっかりした泡が出て、ぴたーっとくっついてくれるのでスプレーしやすいです。
セスキのうたい文句は「重曹の10倍の洗浄力!」です。
油汚れや、手垢、湯垢、衣類のたんぱく汚れ、食べ物の汚れなどなど
家中の色んな汚れを落としてくれます。
わたしは冷蔵庫や電子レンジなどのキッチン家電のお掃除と、コンロ周りを中心に使っています。
もし汚れで気になるところがあれば、別の場所に持って行って掃除したりもしてます。
最近窓掃除にも使えることを知った(書いてるのに見てなかった笑)ので、もう窓クリーナー的なのは買うのやめとこ!と思いました!
これをシュッシュしていきます。
五徳とバーナー部分のやつにシュッシュ。
グリル排気口周りにシュッシュ。
しばらく置いておきました。
じゃん!
え!!!!!!!!!
上部分しか落ちなかった( ;∀;)えええええ
上半分はするりと落ちたのになぁ。
やっぱり、「油よごれ」には強いけど「焦げ付き」にはセスキは効かないようですね。。。
五徳はこのあとセリアやワッツでも売っている「焦げ落とし」のハードスポンジでゴシゴシしてキレイにしました!
でも天板にはハードスポンジだと傷がついてしまうので使えないんです。。。
なので、「重曹」を使ってみることに!
焦げ付きは重曹でがんばってみる
重曹は100均で買ってきました。
焦げ付きを落とすため、水を加えて混ぜ混ぜして
重曹ペーストを作りました。
それを焦げのところに、ぺとぺと。
キッチンペーパーで覆います。
しばらく放置して、普通のスポンジでゴシゴシしてみると、、、
おおおおおお!!!!
ちょっと取れてきましたよ!
ですが結構ゴシゴシして疲れちゃったので、この日はここで諦めました笑
ラップ+重曹ペーストで再挑戦!
あくる日。
今度はゴシゴシの方法を変えて、
ラップを丸めたモノを使ってゴシゴシしてみることにしました。
もう一度重曹ペーストを付けて放置したのち、ラップでゴシゴシ。
さらに少し落ちてきました!手がしんどかったので割りばしを利用してみましたがあまり意味なし笑
ラップはこすりにくいけど、落ちはいいですね。
最終的にここまで落ちました~!!!
がんばったけど、あともうちょいってとこがなかなか落ちない(´・・`)
いや~でもまぁ頑張りましたよ( ;∀;)
今回はこの辺で、また気が向いたらがんばってみようかと思います。 五徳戻して撮るの忘れてました~
さいごに
before⇒after
やっぱり重曹の力はすごいですね~☆☆☆
でもでも正直、こんなに苦戦するとは思いませんでした~。
焦げ付きって厄介だなぁ。。。
もうこれは次から予防線を張らないと、同じ羽目になりますよね。
しかも今回は天板部分だけですからね、、、
グリル内部までやってませんから笑
ちょっとまたやる気スイッチが入ったときにやろうと思います(*´з`)ほほほ
ちょっとずつ、少しずつ!
●タオル掛け
●タオル・ふきん収納
●リメイクシートを貼り足す
●コップの水切り
●炊事手袋の収納
●まな板収納
●シンクの水切り
●スポンジホルダー
●コンロのそうじ
●コンロ下のシートを変える
…前回の【キッチン改善編】…
お読みいただきありがとうございます!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日々の断捨離はInstagramにて毎日更新中♪
ランキングに参加しています↓・×・↓