くろうさの小さな家

2DKの小さな家で家族3人コンパクトに暮らしたい!~子育て&片付け中~

子どもと一緒のローベット生活3年目~高さを変えてみた

  当ブログの記事には、広告・プロモーションが含まれます

むすめが生まれてからしばらくは布団生活で、2歳の頃にローベッドに買い替えて家族3人で寝ています。

2DKの間取りだと布団生活の方が部屋のスペースを活用できるかもしれないけど、布団の出し入れって結構しんどいですよね。
なので今のところわが家ではベッド生活を採用しています。

むすめが2歳くらいのときに買ったので、転げ落ちてもケガしないようにすのこタイプのローベッドにしました。

今は5歳になってベッドから転げ落ちるのを見たことがないし、体も少ししっかりしてきたので、そろそろ高さを変えてみることにしました!

ローベッドは大人が立ち上がるときに少ししんどいので変えてみようかと!

子どもと一緒のローベッド生活3年目~高さを変えてみた

小さい子どもとローベッド生活

はじめに
・「なぜローベッドを買ったのか?」
・「どのように使ってたのか?」のお話

すのこタイプのローベッドを買いました

むすめが2歳の頃、すのこタイプのベッドに買い替えました。

シングルと

ダブルサイズ

どちらもマットレスとセットです。(ベッドフレームだけ、マットレスだけもありました)

2台並べて使ってます。

マットレスは別で良いのを買おうか悩んだけど、この頃はむすめがおもらしや体調不良のときの嘔吐などで最悪マットレスがダメになってもまぁいいかと思えるようにセットのお手頃なのにしました!

正直、このマットレスはあんまりおススメしません笑
人によるかもしれないけど、わたしは柔らかすぎたかなと思ってます。これは好みで、夫は何も気になってない様子

お手頃に、一時的なモノとしてなら全然ありだと思います!!

シングルベッド+ダブルベッドの2台並び

シングル+ダブルにして、シングルの方に夫、ダブルの方にわたしとむすめが寝ています。実際には、むすめは縦横無尽に…_(:3 」∠)_

クイーンやキング、ワイドキングなど、1台で大きいサイズもありますよね。
でもわたしは並べて使うことにしました。

理由は→

・ベッドの設置、移動、掃除が大変そう!
→連結タイプもあるようだけど、やっぱり掃除とかが大変そうだなって思った
・近い将来別々に使えない!
→引っ越ししたり使い方を変えたくなった時、2台だとできる
・シーツ類の種類が少ない!
→大きいサイズのシーツは種類が少ないし、そもそも1枚が大きすぎて洗濯乾燥も大変そう

わたしじゃなくて誰かがシーツの洗濯交換などをしてくれるのであれば、ワイドキングサイズでも良かったと思う!でもそもそも家に入らんよねっていう笑

子どもといつまで一緒に寝るかによっても、いろいろ選択肢が変わるかもしれないですね。

ベッドは2台で、シーツ類は大きいサイズひとつでまとめているパターンもあるようです。

子どもがマットレスの隙間にはまる問題

2台並べだとベッドをぴったりくっつけたとしても、マットレスが動いたりしてしまって隙間ができやすくなってしまいます。

そこでこのすきまパットとマットレスバンドを買いました!

バンドで2台を固定して、間にT字型のすきまパットを差し込みます。

でもね…
マットレスが柔らかすぎて、すきまパッドが知らぬ間にどんどん間に挟まっていくの!笑
しかもよくズレるし、嫌になってしばらくしたらやめてしまいました。

あとバンドの方はしっかり2つのマットレスを固定してくれるんだけど、

ベッド2台並び

これまたマットレスが柔らかすぎて角が変形してしまいます。

柔らかいマットレスを利用している場合は不向きかもしれません。
定期的にシーツの交換をするときにバンドを外すので今のところ跡形はあまり気になりません。
でもマットレスによっては変形してしまうかもしれないので、注意が必要です。

子どもの体が大きくなればはさまってしまうことはなくなったので、今はこの状態で寝ることができています。

ローベッドの高さを変えてみた!

もともとこのベッドは単なる『すのこフレームベッド』で、脚が付いています。

パーツをつなげて高くも低くもできます。これを使って今回高さを変えます。

脚をつけるだけって簡単に言ってみても…
マットレスめっちゃ重いよ~

やりたいと思ったらすぐしたい性格なので、夫不在の日にやってしまいました。。。

掃除機でも掃除しやすいように高さMAXで脚をつけてみました!

めっちゃ高い!高すぎる!笑

マットレスと合わせて55㎝もありました(^^;)フレームの高さしか見てなかった…

わたしや夫はラクラク座れて立ち上がれますが、むすめはよじ登る感じになります。
これはダメですね。落ちたら痛いと思います。やめましょう。

1段脚のパーツを外しました。

掃除はしにくそうですが、高さはちょうどよくなりました!

これだけの高さを上げるだけでも、ずいぶんと立ち上がりがラクになりますね!
なんだかとてもうれしかったです(*'▽')今までヨッコラショと言わなければ立てませんでした。

なぜかむすめも高さが変わっただけなのに、その日ははしゃいでいました笑

ベッドの高さを変えてみてよかった!

翌日、肩から背中にかけて筋肉痛になったのはいうまでもありません。

(笑)

でもやっと高さを変えることが出来てよかった!!

小1と年中さんのいる友人はまだまだ子どもが落ちるので、高さを変えることは出来ないと言っていました。

高さを変えるタイミングは子どもにもよると思うので一概にいつがいいかは分からないですね。

むすめがベッドから転げ落ちるのは年少さんくらいまでだったかなぁと思います。
でも今ほぼ落ちないからといって落ちるかもしれないし、落ちてもケガしない程度の高さにはした方がいいですね!

子どもと一緒のベッド生活3年目ですが、脚の高さを変えることができるタイプを購入してよかったです!

北側にある寝室は湿気が気になるけど、すのこタイプだと湿気がたまりにくくていいです♪

ベッドフレームだけでもあります。

無垢の明るいカラーの方もあって、部屋の雰囲気で選べます。

▼『到着~組み立て』の記事はこちら▽▽▽

kurousa-no-ie.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日々の断捨離は◇Instagramにて毎日(できるだけ)更新中♪

Twitterは食べ物のことばかり(*´﹃`)

2022年に捨てたモノ・×・↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村