いろいろ
こんにちは!くろうさです★2DKの小さな家でコンパクトに暮らすため、断捨離中です。(今月は1ヶ月で100個捨てる!) 今日捨てたモノ ローテーブル 買ったのはいつだったか、、、独身の一人暮らしマンションで購入したので、かれこれ13年ぐらいかな?! ア…
こんにちは!くろうさです★2DKの小さな家でコンパクトに暮らすため、断捨離中です。(今月は1ヶ月100個捨てる!) わたしがなるべくコンパクトに暮らしたい!と思って片付けだしたのはまず今の家に引っ越すタイミングです。前の家は夫婦だけでほぼ職場と家の往…
家で断捨離をはじめると、最初は自分が管理しているモノを中心に片付けを進めていきますよね。でもだんだん進めて行くうちに、必ず『家族のモノ』が気になりだします。 「これ使ってないよね?」「これがなくなったらスッキリするのにな・・・」なんてついつ…
『今月は100個捨てる』という、自分にとってはすこし無謀な目標をたてて頑張ります。Instagramで捨てたモノは更新中です~ 今日はこのブログで断捨離をはじめてから、わたし自身が気づいた『断捨離中で大切なこと』について書いてみたいと思います。片付けて…
インスタをやり始めてみたら、いろんな方の断捨離の様子が見れたりすっきりとキレイなお家の写真をたくさん見てやる気がますます沸いてきてました!とてもいい刺激になってます♪ 今日捨てたモノ 娘のくつ 冬に履いていたムートン仕様のブーツ。もこもこがか…
3年ほど愛用していた「珪藻土のバスマット」が古くなり、そろそろ買い替え時だなと思っているところでした。 ふと、「本当に買い替える?」と考えてみて、結局やめることにしたんです。 今日はなぜ「珪藻土バスマット」をやめることにしたのかについて書いて…
最近はキッチンを片付けの集中スポットにして取り組み中です(`・ω・´)今日はコップ類の見直しをしてみました! 我が家でコップはどれぐらいの量がちょうどいいのか?を考えながら見直しました。 必要なコップの数は? 今あるコップの数 グラス ワイングラス マ…
はじめまして!2歳のむすめの母、くろうさです。親子3人、2DKのマンションでこじんまりと暮らしています。 なぜ家の片付けをはじめたのか?、片付けてどういう家にしたい?かを自分への決意も込めて、頭の中を“整理”してみました。 家の片付けをはじめたきっ…