前回はわたしの加湿器選びについて、あれやこれやと長々お話しました。
わたしが最終的に選んで買ったのは、
『象印の加湿器(EE-DC50-WA)』です。
もっと早く買っておけばよかったぁぁぁ!!って毎日なってます(´艸`*)
こんなに買ってよかった~と感動したのもなかなか久しぶり。だって2回に分けて語ろうとしてますから笑 片付けとかしなさいよ。
満足度が高かったので、なんだかしゃべりたくなるんですよね。おばちゃんは。
加湿器ってこんなにすごかったのか~!と良さを実感しました!
今回は購入した象印の加湿器【EE-DC50-WA】のレビューです^^(今回もめちゃくちゃ長い)
加湿器を買う時に
「自分はここがポイントだなー」
「ここ気になるなー」とか
「もっとこうがいい」とか
ちょぴっとでも参考になればうれしいです♪
【2021年一番買ってよかったモノ!】象印の加湿器(EE-DC50-WA)~レビューと買う前に気になってたことQ&A~
くろうさ家では現在こんな感じで使っています。
【使用時間】起きてから~寝る前まで
【使用場所】リビング(7畳洋室+6畳和室=13畳)
【使用期間】20日弱
使ってみて「いい!」と感じたこと◎
うるおった!
加湿器ってほとんど使った経験がなくって、体感としてどれくらい変わるものかよく分からなかったんです。
使ってみたら、あるのとないのと全然違うー!!
冬はずっとかゆみを伴う乾燥肌に悩まされていました。
夫は症状がないので、自分はすごい乾燥肌ですごい敏感肌なんだと思い込んでいました。ひどいときは皮膚科に通ったり。
使い始めてから、乾燥による痒みの症状がピタっと治まりました。。。
カイカイならない!ぜんぜんかゆくない!!おおおお!
いや、当たり前なんですよね。
乾燥するなら加湿するっていう。
でもやっと気づきまして笑
むすめの肌のガサガサも同様に治まった( ;∀;)
わたしほどひどくはなかったけど、ほんとよかった!
就寝中はつけていないけど、朝寝起きの喉の痛みもなくなりました。
こんなに変わるんだ!!
とびっくりです
あたたかい!
レビューでよく見かけました。あったかいですよ~って。
でもどんな感じでどれくらいあったかいかピンとこなくて。
使ってみたら、ほんと!あったかい~!
わたしと夫が思ったのは、「お鍋をしているときの感じ」でした。
なので、普段より暖房の設定温度が抑えめでも大丈夫。
湿度が10%上がると、体感温度は1度上がるそうで、
適切な湿度が保たれていると暖かく感じて、乾燥した部屋だとより寒く感じるようです。
夏、湿度が高くてムシムシして暑く感じるのはそういうことですね!
湿度を自動コントロールで快適!
これ買う時に重要視してなかったけど、めちゃ便利。
「湿度センサー」と「室温センサー」がついてて、
「ひかえめ・標準・しっかり」の3段階を選べて湿度をコントロールしてくれます。
湿度モニターが「低湿・適湿・高湿」で今のお部屋の状態を教えてくれるようになってるのもわかりやすいです。
調整機能がないと、蒸気が出続けて高湿状態になって結露が出やすくなってしまったりするかもしれません。
自動加湿だけじゃなくて、連続加湿もできるようになっていて「弱・中・強」と選べます。
こういう細かい調整ができる所が、他と違って本体割高になっているとこだと思うんですけどやっぱり便利でいいです!(*´▽`*)
手間いらず!
この加湿器の最大のメリットとしてよく言われるのは、やっぱり『お手入れがラク』なこと。
今のところまだ全然掃除してなくて、中も購入時とあまり変わらない状態。
なるべく使いきれる分だけ水を入れて、毎日入れ替えています。
1~2ヶ月くらいでクエン酸洗浄のおそうじが推奨されているので、1ヶ月過ぎた頃にしてみようかなと思ってます。
ほとんど電気ポットと同じ感覚なんじゃないかな笑
フィルターや受け皿掃除を気にしなくていいのはやっぱりいいですね!!
給水もとっても簡単!
フタ開けて→上からジャーっとお水を入れて→フタ閉じるだけ。
給水タンクがボトルの場合・・・
本体フタ開けて→給水タンクのフタを開けて→ボトルを水ですすいで→水を入れて→給水タンクのフタをして→逆さまにしてセット→本体のフタを閉じる。。。おおお
やっぱり家電はお手入れや操作など簡単なことが、かなり重要なポイント!
使ってみて「うーん」と感じたこと△
電気代が心配~
まだ使い始めて1ヶ月経ってないので、どれくらいかかってるかは分かりません。
わたしの在宅時間が長いので日中フル稼働、就寝時は消しています。
でもスチーム加湿器のおかげで、暖房温度は例年より2度低い設定でも大丈夫◎
確実に暖房は抑えられてるので、とんとん?かもしれません。
いや、、、どうだろ笑
こちらはまた追って!
コードが短い~
これは使ってみるまで全然考えてなかった!
コードの長さは1.2mです。結構短いんです。
コンセントのそばじゃないと使えない長さですね。
置きたい場所とコンセントが離れている場合は延長コード必須。
わたしは今他の家電と併用して電源タップを使っています。
コード自体はマグネットプラグになっていて、引っ掛けてしまってもすぐプラグが外れる仕様になっています。
これは引っ掛けたときに、本体が倒れないので安心!
倒れてしまったとしても、「転倒湯漏れ防止構造」で湯漏れを抑えてくれます。
あとコードが外れたらピーと音が鳴って知らせてくれるんです。
加湿器のスイッチを入れてなくても外れると鳴る仕組みになっているのもいいですね。
結局いい話になってる笑
デメリットがそんなになくて悩む~
気になることと言えば電気代くらいで、あとはコードの長さに文句つけるくらいしか言うことなくて(^^;)
「電気ポットみたいでダサい」というコメントはよく見かけますね笑
もちろん他メーカーのおしゃれ加湿器には負けるけど、わたしは気に入っています^^
グレーの方がめちゃくちゃ人気なようです。
くろうさ家は部屋が狭くて、グレーだと重たく感じそうなのでホワイトにしました。
これだけ売れていたら、来年はもっとさらにスタイリッシュになるんじゃないかな?^^
象印の加湿器を買う前に気になってたことはどうだった?
検討していたときに「これはどうなんだろう?」と気になっていたこと、実際使ってみてどうだったかをまとめてみました。
Q スチーム加湿器のやけどの心配は?
象印の加湿器は沸騰させたきれいな蒸気を約65度まで下げて加湿してくれます。
なので、炊飯器とかのあの本気でやけどする蒸気の熱さまではないです。(炊飯器ヤケド経験者)
蒸気が出ている状態で、この辺までは平気です。
これ以上近づけると吹き出し口に直接なので、さすがにアチチ!となります。
なので、パッと瞬間的に当たったくらいではやけどの心配はないと思います。
もちろん継続的にずっと当てた場合はやけどの心配があります。
小さい子どもがいる場合は絶対に手が届かないようにする工夫は必要です。操作ボタンはチャイルドロックが出来ます!
くろうさ家でも手が届かない位置に置いています。
あと、水が切れて給水するときに勢いよくフタを開けると、沸騰させた熱い蒸気がそのままぶわっーと出てくるのでそーっと開けるのもポイント。
給水時は要注意です!
Q 適用畳数が足りない?足りる?
加湿能力が高いと聞いていたので、小さいサイズの【EE-DC35】でもいいのかな?と考えていました。
くろうさ家では洋室7畳と和室6畳の続いた部屋、13畳で使っています。
適用床面積を見ると、EE-DC50の強モードでプレハブ洋室13畳が目安となっていますね。
前回の記事「~加湿器選び編~」でも書いた通り、小さめよりも余裕をもって大きめを買った方がいいとのことだったので大きい方の【EE-DC50】を選びました。
いつも「△ここまで」の満水線より下、2段目の線より上あたりまで水を入れて夜にはほとんどなくなっています。
だいたい自動加湿モードの「ひかえめ」か「標準」で、フルパワーにすることは今のところないです。
これはEE-DC35だと水を継ぎ足す感じになるんじゃないかなと思います。
大きい方のEE-DC50を買って正解でした!
適用畳数はあくまでも目安で、お家の築年数やその他環境によっても左右されるそうです。寝室などの個室にはEE-DC35で十分だと思います。
Q 加湿を開始するまで時間がかかる?
思っていたよりも時間がかかります。
でも、暖房と違って「寒い!はやくはやく!」とまでは思うことはないので気にならないです。
ちなみに「湯沸かし音セーブモード」は使っていません。
沸騰させるときにごぉぉぉぉって音がするんですけど、わたしは日中使っていてあまり気にならないので使うことがないです。
Q 加湿器本体は大き過ぎない?
くろうさ家は2DKでお部屋も小さいので、小さければ小さいほどコンパクトな方がより嬉しかったけどこればっかりは仕方ないですね!
容量も今のところ水を継ぎ足しなしで使えているので満足です。
リビングではなくて、個室に使う場合は狭いと置く場所に困るかもしれませんね。
窓付近や暖房の風が直接当たる場所などに、加湿器は置けません。
置ける場所が限られてくるので購入前に「どこに置くか?」を考えた方がいいと思います!
Q 加湿器をどこに置く?
加湿器って置き場所難しくて、ここはダメですよ~と言われているところを避けたらほんと置く場所ない!笑
一番いいのは部屋の真ん中なんですが、まだむすめも小さいので今は壁側に置いています。
ここはベストではないけど、今は致し方ないかなと思ってます。
部屋全体の加湿には今のところ問題なさそうです。
Q 容量は足りる?給水回数はどれくらい?
上の適用畳数のところでも触れましたが、容量4Lの大きい方にして正解でした!
スチーム式加湿器の場合、まず初めに水を沸騰させます。
沸騰させるときに一番電力を使い、沸騰して蒸気になるまでも時間がかかるので給水は少ない方がいいですよね。
今のところ、給水は朝の1回だけです。(もっと寒くなってくると、給水が必要になるかもしれません)
ちょっと余裕があるくらいの大きさにしてよかったです!
Q 加湿時の音はうるさい??
レビューでちょこちょこ見かけました。
わたしは日中リビングで使っていて、あまり気にならないです。
夏に買った除湿機の方がはるかにうるさいので、それと比べて全然マシです。
沸騰させてるときと、スチームを出してる時に音がします。ほんと電気ポットみたいな音です。
寝室で使う場合、気になる方が多いかもしれませんね。
音は特に感じ方に個人差が出るところだと思います。
Q お手入れの頻度はどれくらい?
2週間で中はこんな感じです。
うっすら白い(水の中のカルシウムイオン)のがついてきたかも?
経過の様子を見たいのでもう少し経ったら、クエン酸洗浄してみようと思ってます。
お水は使う日によって入れる量を調整して(長時間出掛ける日は少なくとか)、
毎日捨てやすいようにはしてます。
今のところ、特に何もしていない状態なのでほんとお手入れの手間はかからないです!
Q 結露は出やすい?
今のところ、くろうさ家では出てません。
超音波加湿器などでよく聞かれる、「床が濡れる」とかもないです。
今年はあんまりまだ寒くなかったのもあるかもしれませんね。様子を見ているところです。
Q 持ち運びしやすい?
持ち手がついてるので、持ち運びしやすいと思います。
わたしは排水のときだけ持ち運びしているので、軽い状態の時だけです。
本体の重量が約2.9㎏、4Lのお水を入れると約7㎏ほどになるので結構重たいです。
給水方法はティファールのケトルを使って、本体に注ぎ入れています。
ジャーっと入れるだけなので、とってもラクです!
給水ボトルのタイプだと、重くて結構手首が痛かったりするんですよね。。。
水を入れる場所が近いので気にならないですが、置き場所から遠い場合は重さが少し気になるかもしれませんね。
さいごに
この加湿器はほんとに買ってよかった~!
まちがいなく、
2021年買ってよかったモノ1位
です!!☆
あるのとないのとこんなに違うんだと肌で感じました。
まさかあんなに悩まされてた肌の乾燥がこんないとも簡単になくなるとは。。。
ずっとかゆいとね、結構イライラしちゃったりするんです。
それがなくなったんで、象印の加湿器は家庭平和をもたらしました!(´艸`*)笑
電気代ばかりはちょっぴり心配ですが、病院代や保湿剤を考えれば全然マシな気がします。
これだけ家の乾燥が緩和されたということは、風邪もより引きにくくなったんじゃないかなと期待しています。
毎年、むすめが風邪を引いて母も引くという地獄ループが断ち切れたら嬉しいな笑
そしてそして、お手入れ管理が簡単ラクラクで最高です!!
なるほど、使ってみて評判のワケが分かりました。
わたしなりに細かくレビューしてみましたが、少しでも何かのお役に立てれば幸いです☆
●「加湿器を買った理由」と、
「象印の加湿器を選んだ理由」はこちらの記事にて~
とってもおススメなんですが、同品番はもう品薄でびっくりするくらい高騰しています(><)
2021年発売で違う型のEE-RRシリーズの方はまだ色んなお店で在庫があるようです。
こっちは一回り容量が小さくなり、大きい方の【EE-RR50】で3Lです。
その他にタイマー設定など少し仕様が違うところがありますが、大まかな構造は一緒でお手入れも簡単です♪
よかったら参考にされてみてください^^
お読みいただきありがとうございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランキングに参加中・×・
ぽちっとクリック応援していただけたらうれしいです‼
日々の断捨離は◇Instagramにて毎日(できるだけ)更新中♪
Twitterは食べ物のことばかり(*´﹃`)