ずいぶん前に押入れを片付けたのですが、入園前にいろいろ通園グッズが増えてきたので整理しないとなーと思いつつやり過ごしていたら
気がつけば押入れはカオス状態に( ;∀;)
押入れとかクローゼットって収納が難しいなぁといつも思います。
ひとりだったらモノの変動を抑えることが出来たりするけど、家族で住んでるとその時々で変わるので管理をしないとすぐあふれかえってきちゃいますよね。
今回の押入れの片付けは主にむすめの衣類などが入っている【押入れの右上】からスタート!
前回の収納ラックで片付けエンジンは温めることが出来たので、またすこーしずつ片付けていこうと思います!
無印ポリプロピレン収納ケースに目隠しをつけてみる
押入れカオスの現状
前回した押入れの片付けは9月でした。
9月時点で、押入れの右上収納はこんな感じです。
うーん。
このときはだいぶモノが減って一旦落ち着いていたけど、今見ればなんだかごちゃごちゃしている。。。(´・・`)
そして2月。え。ちょっとひどくなってる。
毎日見ているとだんだん普段の光景と化してくるけど、写真を撮ってみるとごちゃついた感が分かりやすくなります。
ひとまず、いらないモノや別の場所に移動させるモノなどを分けたりしました。
収納ケースに目隠しをつけてみる
むすめの衣類の引き出し収納は無印のポリプロピレン収納ケースを使っています。
わが家の衣類系収納は全部このシリーズです。
よくこのPPケースの引き出しに中身が見えないよう目隠しされている収納を見かけますが、押入れの中だしわたしはそこまでしなくてもいいかなぁ~と思ってたんです。
でも、片付けながらふと、やっぱりごちゃごちゃとして見えるのはモノの配置といろんな色が見えることにもあるんだろうなと思いました。
なので、ものは試し、一度やってみようと家にあった白い厚紙をチョキチョキ。
無印では専用の目隠しカバーも販売されていて、2枚で250円です。やっぱりニーズがある!
チョキチョキしたオリジナル厚紙を差し込んでみました!
おお!わりといい感じでは?笑
でも目隠しをすると、中身が分からなくなるので
キャンドゥでシールを買ってきましたよ!
夫にもわかりやすいようにぺたぺた貼ってみました。
むすめが「シールだ!シール!かわいい!」と喜んでいました♪
とりあえず貼ってみましたが、また中身の整理をきちんとしてから貼り替えようと思います。シールは貼ってはがせるステッカーになってます
今日はここまで
今日は無印の収納ケースに目隠しをつけてみました。
押入れの中だし、そこまでしなくていいかなと思ってやってみたら
見える色の量が減って、視覚がスッキリしてとても気持ち良かったです!
今回はむすめ用の小さい4つだけなのでオリジナルでチョキチョキやったけど
他にも大きな衣類用のケースが10個以上はあるので、それはまた専用インデックスを無印で購入しようと思います!
そもそもクリアケースではなく、こっちのグレーもあったらいいなぁ。
衣類ケースがスッキリしたので、また次回からその周りも続けて片付けていきます(^^)/
散歩途中で見つけた梅の花♪
先日むすめが3歳になりました☆
もう3歳か!とも思うけど、もう10年くらい一緒にいる気もします笑
「魔の2歳児」とよく聞くので、覚悟してましたがむすめはまだ魔界入りしておりません。イヤイヤは毎日連発してるけど、、、わたしが鈍いのかな(´-`).。oO
「魔の2歳児」のあとは「悪魔の3歳児」とかも言われているので、今年魔界入りするのかも!
むすめが魔界入りしたら、わたしも魔界デビューしようと思います(=゚ω゚)ノ
コロナ禍でなかなかいろんなところに連れて行ってあげられていないので、今年こそは!と願っています。
お読みいただきありがとうございます!!!/(・x・)\
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日々の断捨離はInstagramにて毎日更新中♪